fc2ブログ

I.T.S.U.Men's Record

【デュエマ】今どきのボルコンってやつぁ・・・

おなかがすきました。猫目です。
予告通り最近お気に入りのボルコンの紹介です。

初めに言っておきますと皆様が最初に想像されるハイランダーで、緑抜き四色の奴とは違います。
ボルメテウス系のフィニッシャーを使ったコントロールだから勝手にそう呼んでいるだけです。
その辺の細かいところ突っ込まれても「はへー」位の返事しかしないのであしからず。

本編は続きを読むからどうぞ―。


4 x 爆砕面 ジョニーウォーカー
4 x 裏切りの魔狼月下城
2 x 謎帥の艦隊
1 x 光牙忍ハヤブサマル
4 x 獅子王の遺跡
2 x フェアリー・シャワー
1 x 深緑の魔方陣
2 x デモンズ・ライト
1 x クリスタル・メモリー
2 x 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル
2 x Dの博才 サイバーダイス・ベガス
1 x ハムカツ団の爆砕Go!
2 x 龍素記号Sr スペルサイクリカ
1 x 英知と追撃の宝剣
3 x テック団の波壊Go!
3 x 蒼龍の大地
2 x ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン
1 x 伝説のレジェンド ドギラゴン
1 x 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス
1 x ドキンダム・アポカリプス

(超次元は採用カードが近いモルト王をお勧めします)


進化したボルメテウス、蒼炎を活かすために組まれた多色武装ボルコンです。
ドルマゲドン発売当時、カーネル+プチョヘンザを使いたくない一心と、(見飽きたから)
ボルメを使うターン除去が打てない弱点を補う蒼竜の大地を採用する為、
の2点から白タッチ四色で組まれています。
初期は半蔵+ドルマゲのセットとかドギラゴールデンが入っていた時期が私にもありました。
クリメモでサーチ出来るので墳墓除けも兼ねてピン投が多いです。

プレイングは従来のボルコンと同じで、相手のリソースを枯らしてボルメでフィニッシュです。
それか宝剣をぶん回して適当に打点揃えてフィニッシュ。
ベルヘルデスカル+サイクリカ+謎帥のセットでぐるぐるしましょう。
デッキに自然に搭載できるカードでトリガー付きの物が多いので、従来のボルコンよりかなり硬いです。(なおラフルルで簡単に沈む模様)

DS期はドラグハートがあまりにも強くてなんとも戦いづらかったボルコンですが、最近のカードパワーに押されてようやく力を発揮できるようになった感じがします。
ボルコン好きだった方にはぜひ使ってほしいですねー。

PageTop

コメント

管理者にだけ表示を許可する